【松阪市】飯南町粥見のサザンカの大木☆ピンクの花が茶畑に映えて見頃ですよ!
松阪市飯南町粥見にある、樹齢150年以上のサザンカの花が見頃をむかえています!
粥見のサザンカ! 樹齢推定150年! イチョウの木と並んでいるよ!#三重県 #松阪市 #飯南町 #サザンカ #花 #はなまっぷ#visitmie #kankomie #traveljapan #japan #mie #nature #travel #f4f#local #unknownjapan pic.twitter.com/391FY9bNRP
— 味ご飯さん (@tanign03) November 27, 2020
このサザンカは、粥見地区の茶畑のそばにある、個人所有のものですが、樹高約12メートル、幹まわり約1.5メートルという大木と美しい花姿で、平成10年に松阪市の天然記念物に指定されています。
【飯南町粥見 サザンカの大木 開花状況 ※松阪市観光協会HPより】
サザンカを見に行かれる際はマナーにもご配慮ください。松阪市観光協会HPでも、下記のとおり、マナーについてのお願いが記されています。
※私有地ですので、マナーを守って観賞して下さい。トイレ、駐車場はありません。
※臨時駐車場が国道166号線沿いにありますのでご利用下さい。
![サザンカの花AC](https://matsusaka.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/154/2020/11/95dfe70196601cda4cac8b0879a27ef3.jpg)
※画像はイメージです。
飯南町も2020年の冬の訪れの風景が。サザンカの花が咲くと、冬のはじまりを感じますね。いまならイチョウの黄色とのコントラストが楽しめそうですよ。ぜひ粥見の茶畑に立ち寄ってみてください☆
飯南町粥見のサザンカはこちら↓