【松阪市】節分の恵方巻はどこで買う?!”松阪っぽい”恵方巻など、いくつかご紹介します☆
2022年2月3日は節分です。皆さんは節分に食べる恵方巻は、どんなものを買いますか?松阪市内で買える恵方巻を色々ご紹介したいと思います☆
お寿司屋さんの恵方巻&松阪っぽい恵方巻
松阪市愛宕町の徳太楼(とくたろう)は、雰囲気の良いこじんまりしたお店。こちらではシンプルなものから、「海鮮」「特上」まで様々。また注目は「松阪牛ローストビーフ巻き」松阪らしいレアな商品が珍しい!
「モー太郎弁当」でおなじみの駅弁のあら竹では、「モー太郎恵方巻」を販売します。松阪市日野町にある星まつりのお寺で有名な「みろく院善福寺」のご祈祷を受けた恵方巻には、黒毛和牛のしぐれ煮がギューっと巻き込まれています。これぞモー太郎、っていう商品ですね!
人気の開運招福「モー太郎恵方巻」(松阪市日野町・みろく院善福寺さんの御祈祷を頂戴)を今年も販売いたします!!!
1本 1000円(税込み)
販売:あら竹本店、松阪駅あら竹売店、ドライブインあら竹 (今年はみろく院さんでの出店はございません)ご予約をお待ちしております!! pic.twitter.com/TfkAaqtlr0
— 駅弁のあら竹 (@ekiben_aratake) January 13, 2022
なお、昨年に引き続き、2022年のみろく院節分星まつりも新型コロナウイルス感染症流行の影響で、縮小開催。渡り神事、鬼払い豆まき・餅まきの行事は中止となっています。
アピタ松阪三雲店にある「丸忠海鮮寿司」では、自慢の海鮮を使った恵方巻が買えます。なかでも、近大マグロの恵方巻「近大まぐろ巻」がおススメ。
近大マグロとは、2002年に近畿大学が世界で初めて完全養殖に成功した貴重なクロマグロ。妥協は一切なく飼育された洗練された味をぜひとも味わって!
手軽に色々食べたい!スーパーの恵方巻
スーパーの恵方巻はお値段もお手軽で、種類が多いのが嬉しい。おじいちゃんおばあちゃんは昔ながらの具、子どもはエビフライ、大人は海鮮やうなぎなど、お好みで選べるのが嬉しい。こちらはスーパー「ぎゅーとら」の恵方巻です。
サイズもハーフがあったり、セットで買えたりと、嬉しい。予約はお早めに!
「イオン」の恵方巻は、ネットスーパーが利用できるお店もあり、便利!
番外編:”とら年”ならではの、節分スイーツ
今年2022年はとら年。巻いてないけれど、節分&とら年ならではのスイーツ「節分ういろ」はいかがでしょうか☆
以上、お寿司屋さんや松阪ならではの恵方巻など、節分に話題になりそうな商品をいくつかご紹介してみました。皆さんのお気に入りはどんな恵方巻ですか?なお、恵方巻は予約が必要なお店も多いので、お早めにご予約をしてくださいね。
『徳太楼』はこちら↓
『駅弁のあら竹』はこちら↓
『海鮮寿司丸忠 松阪アピタ松阪三雲店』はこちら↓
虎屋ういろ 松阪店↓