【松阪市】ホントに便利?!「トライアル松阪店」のレジカートでお買い物してみました☆
2022年9月30日(金)松阪市東町の「トライアル松阪店」がリニューアルオープンして話題になっています。
リニューアルオープンにあたり、「トライアル松阪店」に新しく導入されたシステムが!それは「レジカート」です。レジカートとは、レジに並ばずにお会計ができるという最新システム。さて、一体どんなシステムなのでしょうか?これは”時代についていかねば!”とお買い物に行ってみました。
トライアル松阪店へは、夜7時ごろ訪問。日曜の夜なので、少ないかと思いきや、比較的多くのお客さんがお買い物にきていました。
こちらが話題のレジカート。カートにモニターが付いています。カートのひとつひとつに全部モニターが付いていると考えると、スゴいシステムですよね!入口にはスタッフさんが立たれていて、レジカートの使い方を丁寧に説明してくれました。
まずはトライアルのプリペイドカードの番号を、モニターに入力。カードのない人は入口でもらえますよ。
「レジカート」は選んだ商品を手に取り、自分で商品バーコードをスキャンしてから、カートに入れていくんですって。果たしてできるんでしょうか?
さあ、お買い物スタートです。おいしそうなリンゴが並んでいます☆
まっ赤なリンゴ1個99円(税込)はお買い得!リンゴのようにバーコードのついていない商品は、モニターで商品名を選んで入力します。
毎日の食事のレギュラー選手、焼きそば&うどん玉の1袋18円(税込)は、毎日低価格なんですって、安い!
「トライアル松阪店」は、店内が広い!通路も楽々に進めるので、カートが大きくてもストレスなくお買い物ができます。
こんなサンドも発見。卵とチキンカツのコンビと言うのが珍しい。お値打ちだし、買う人はきっと嬉しいはず!
商品をスキャンしながら、ひと通り買い物をしたら、レジカード専用の列に並びます。いよいよ会計!
と思いきや、お会計はすでに済んでいるので、スタッフが商品数チェックだけ行い、ここはあっと言う間に通過。いわゆるレジに並ぶ必要がない、っていうことなんです。これ結構イイかも!
プリペイドカードに現金が不足していれば、ここでチャージができます。これでお支払いは完了!さらに、マイカゴを入店時にカートにセットしておけば、袋詰めも不要です。これは便利です!!
2022年9月30日(金)~10月16日(日)の17日間、レジカートでお買い物するとポイントが2倍になります。皆さんもレジカートに挑戦してみませんか?ぜひ「トライアル松阪店」を訪れてみてください!
トライアル松阪店はこちら↓