【松阪市】まだまだ暑いので…松阪の5つのお店のかき氷をご紹介! あなたはどれが好き?
8月に入りましたが、まだまだ暑い日が続きそうです。暑さのせいか、ここ数年、かき氷の人気が高まっているような気がしませんか? 今日は、松阪で注目の5つのお店のかき氷をご紹介します。
1杯160円の幸せ!「天輪焼」のかき氷
号外NET松阪市のサイトでは、毎年登場している松阪駅前「天輪焼」のかき氷。今年は10円値上がりしたけれど、それでも160円(税込)という驚きの値段設定です。下記はピンクがピーチ、イエローがシークワーサー。シークワーサーはさっぱり味で、甘いものが苦手な方や男性にもおススメ。色々食べて、ぜひお気に入りを見つけてみて!
スプーンで食べる、甘味処のかき氷は「山作」で!
甘党の店「山作」では、昨年エスプーマのかき氷が登場して話題になりましたが、今年は昔ながらの甘味処のかき氷も復活。こちらのかき氷は、昔ながらのひんやりガラスの器、そしてお盆にのせて出していただけます。
何といってもきめの細かい、初雪のような氷と、伝統ある甘味処ならではの和風味の氷みつが絶品です。上記は抹茶400円+ミルクトッピング100円の抹茶ミルク。黒蜜にきなこがかかった黒みつきなこ400円もおススメです。舌の上でさらりと溶けてなくなる、その儚さも魅力。
ボリューム満点のエスプーマありのかき氷900円もとっても豪華! 色々なタイプのかき氷が楽しめるので、お好みに合わせてどうぞ!
MEGAドン・キホーテUNY嬉野店の「四六時中」
ニューオープンで話題のMEGAドン・キホーテUNY嬉野店のフードコート。こちらの「四六時中」は、全店舗であるピアゴ嬉野店から継続して営業しているお店。こちらのかき氷もお手軽なのに美味しいと人気です。また「パチパチはじけるかき氷」なるメニューも。
鮮やかな色合いのイチゴ、マンゴー、ブルーハワイと、和風の抹茶とほうじ茶のシロップがあり、幅広い年代の好みをカバーしています。氷ハーフ&ハーフは3種類のシロップから2種類選べます。こちらはいちごとマンゴーのハーフ&ハーフ350円。ボリュームもあってお得感満点です。
たっぷり桃とアールグレイが香るシロップ…食べずにはいられない「ホテルアドリアーナ」の桃ミルク
松阪駅前のパスタがおいしいお店「ホテルアドリアーナ」は、マカロニ系列のカフェレストラン。こちらで人気のかき氷は「桃ミルク」1300円。ランチに近いお値段にも関わらず、例年人気が衰えないのは、その完成度。自家製ミルク氷に、香り高いアールグレイのシロップ、そして旬の桃をたっぷりと使ったかき氷は、もはや魅惑でしかありません。かき氷は14:00からの販売となりますが、ぜひ食べてみて!
ギャラリーカフェDOODLEのいちご氷
最後は路地裏カフェの「ギャラリーカフェDOODLE」のいちご氷。アートギャラリーとしての一面をもつこちらは、スイーツやドリンクもおしゃれ。
いちご氷650円は、ミルクの氷を削ったかき氷にイチゴシロップがかけられ、イチゴ・生クリーム・一番上にはアイスクリームが乗せられています。食べていくうちに溶けて苺ミルクが楽しめるのもGOOD!
以上、5つのお店のかき氷をご紹介させていただきましたが、皆さんはどんなかき氷を食べていますか? まだまだ暑い日が続きそうですので、お店自慢のかき氷で美味しく涼んじゃいましょう☆
天輪焼はこちら↓
山作はこちら↓
四六時中はこちら↓
ホテルアドリアーナはこちら↓
ギャラリーカフェDOODLEはこちら↓