【松阪市】定番・カスタマイズ・スペシャリティどれも食べたい!!甘党の店「山作」のふわっとろっの絶品かき氷はこちら

2024年6月21日(金)東海地方はやっと梅雨入りに。その週末、今年初のかき氷を食べに行ってきました! 松阪市中町の甘党の店「山作(やまさく)」です。

山作2024かき氷入口

懐かし定番、エスプーマ、スペシャリティまで「山作」のかき氷

こちらが「山作」の今年のかき氷メニュー(すべて税込み)。まず懐かしの定番かき氷が400円で揃っていて、そこへ好きにトッピングが可能。定番で食べることも、自分好みにカスタマイズすることもできます。

かき氷メニュー 各400円
・みぞれ
・抹茶
・黒蜜きなこ
・イチゴ
・レモン
・ブルーハワイ

トッピング
・白玉/金時/練乳/カルピス 各100円
・あずきなこ/クリームチーズ餡/バニラアイス 各150円
・エスプーマ(氷増量) 500円

山作2024かき氷メニュー

そして、今年新しく生まれたのが、山作のスペシャリティかき氷ともいえる「作蔵(さくぞう)」。エスプーマ、白玉、金時、抹茶アイスを添え、なんと高さ約20cmにもなる特製かき氷!その名は、山作創業者のお名前を受け継ぎ、名付けられたとか。

定番をカスタマイズしたかき氷、いざ実食!

この日は、定番をカスタマイズしたかき氷を注文。まずこちらのブルーハワイ。見た目、カスタマイズしてないやん?!って感じですが、実はカルピスをトッピング。

山作2024ブルーとかき氷POP

ブルーハワイの鮮やかな色合い、そこに濃厚カルピスの味もしっかり加わり、さわやかなおいしさ! ブルーハワイ400円+カルピス100円で、合計500円です。

山作2024みつたっぷり

懐かしいガラスの器に入ったかき氷は、氷のきめが細かく、口にいれるとさらりと溶けていきます。

山作2024ブルーハワイみあげ

一方、こちらは甘党の店ならではの抹茶のかき氷。トッピングは、珍しい「あずきなこ」にしてみました。

山作2024抹茶あずきなこ

抹茶みつの緑、初雪のようにまっ白できめ細やかな氷、このコントラストが美しすぎます!! 抹茶400円+あずきなこ150円、合計550円。さらに席でゆっくり食べられて、このクオリティはお得!

山作2024抹茶なか白2

「あずきなこ」なのですが、きなこはどこにも見当たらず…お店の方に伺ったところ、小豆餡にきなこが練り込んであるのだそう!

山作2024抹茶小豆名個ズーム

そうそう、山作では名物さわもちに、続々と新商品が誕生しています。「きなこさわもち」1個220円を連想させる餡の味です!

山作2024きなこさわもち

香ばしいきなこの風味がする小豆あんと抹茶のハーモニーが格別です。

山作2024抹茶なか白

氷みつは、氷の中にはかかってないのかな、って思ったけれど…途中、中からも出てきました!最後までしっかりみつの味が楽しめますよ。

山作2024抹茶うずまき

かき氷を食べると本格的な夏の到来を感じますよね! 山作の特製かき氷は色々な種類が自分好みに楽しめて、大満足です。なお、お店に行かれる場合は、予め駐車場の場所などをチェックして来店してくださいね。

山作2024駐車場

山作はこちら↓

2024/06/24 09:07 2024/06/24 09:07
shimashima

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集