【松阪市】5/11(日)は母の日です! おすすめのプレゼントや母の日イベントはこちら☆

ゴールデンウィークもいよいよ最終日。連休最後の日は、ご自宅でゆっくりされている方も多いのではないでしょうか? さて、今週末にはさっそく次のイベント「母の日」がやってきます。母の日のおススメプレゼントや、イベントなどをまとめてみました。

母の日イメージ画像

この画像はイメージです

ブラタモリで話題に! 「松阪もめん」の小物たち

2025年5月6日(火)午前には、話題の人気旅番組「ブラタモリ伊勢神宮への旅」が再放送されたばかり。番組内でその魅力が改めて紹介された「松阪もめん」の小物や雑貨は、母の日の贈り物にぴったりです。

豪商のまち観光交流センターショール

松阪もめんといえば、落ち着いた藍色に縞模様が特長。遠くから見ると藍色ですが、近くによると、様々なデザインや色合いの縞模様が織り込まれています。これが江戸ではお洒落で粋だといわれ、爆発的に流行したのだとか。

豪商のまち観光交流センターさいふ

魚町の「豪商のまち松阪観光センター」では、母の日におすすめの松阪木綿を使った小物や雑貨が販売中。こんなかわいい猫ちゃんポーチも。ぜひ手に取って選んでみてくださいね。

豪商のまち観光交流センターぜんたい

新茶の季節です! お茶と茶器のセットもおススメ

また5月といえば新茶の季節。2025年の八十八夜は5月1日でした。松阪市新町の茶遊膳「茶重(ちゃじゅう)」では、新茶の販売が始まっています。

茶重店頭

お茶の葉は、摘まれてから蒸して揉んで…という工程を経て、茶葉に加工されます。この季節はお茶屋さんが大忙しで加工をしているところです。お店には、飯南で摘んできた、という茶葉がディスプレイされていました…瑞々しすぎるこの茶葉、季節感が溢れています!

茶重茶葉

母の日はいつも、新茶が間に合うかどうかギリギリの時期という事ですが、美味しいお茶と茶器を合わせて贈られる方がとても多いのだとか。「茶重」では美味しいお茶を楽しむための器もたくさん揃っています。

茶重の茶器

こちらは、いまテレビ等のお茶を煎れる番組でよく使われているクリアな急須「CHASTA(チャスタ)」3300円。鮮やかな緑色が映えるため、視覚的にも楽しめる急須として人気。

茶重店頭ちゃくら

しかもガラスじゃなく、特製のプラスチックでできているので、割れる心配もありません!これだと高齢のお母様でも安心して使ってもらえそう。お母さんと一緒に訪れて、お気に入りを選んでもらうのもイイですね!

茶重店頭

5/11(日)ママトコイベント…「母の日マルシェ」開催

最後は母の日イベントのご紹介! 2025年5月11日(日)10:00~16:00松阪市丹生寺町の有限会社もとえ建設でママトコイベント「母の日マルシェ」を開催。響座いなせ組の和太鼓演奏や、まぐろの解体ショー、重機ショー&撮影会のほか、こども向けのお菓子まきなども! その他、キッチンカーやワークショップもいっぱいのイベントは、親子での思い出作りにぴったりです。

2025年5月11日(日)の母の日は間もなく。気持ちのこもった贈り物やお出かけで、いつも家族思いのお母さんに、感謝の気持ちを伝えてみませんか?

豪商のまち松阪観光交流センターはこちら↓

茶重はこちら↓

「母の日マルシェ」会場のもとえ建設はこちら↓

情報提供をいただき、誠にありがとうございました!

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!