【松阪市】もうすぐ夏休み! 7/29(火)バルーン作り&音楽のワークショップが開催されます☆

7月に入ると、あっと言う間に夏休みに。松阪市を中心に、オペラや音楽劇を上演している「松阪おんがく座」が、夏休みのアート&音楽ワークショップを行います。

ひまわり畑その7

オペラや音楽劇を上演する「松阪おんがく座」

松阪おんがく座は、松阪市と共催して、市内でオリジナルオペラや音楽劇を上演しているグループ。三重県で活動する声楽家やクラシック演奏家が中心となって活動しています。

おんがく座おんがく宅配便

そんな松阪おんがく座が、2025年7月29日(火)イオンタウン松阪船江内の松阪公民館で、夏休み子どもワークショップを開催。今回の内容は、3歳から小学校2年生までの子どもが対象の「バルーンアートと音楽コンサート」です。

ワークショップチラシ

画像提供:松阪おんがく座

松阪おんがく座は舞台公演の際、舞台美術としてバルーンアートを取り入れています。公演でバルーンアートを担当し、今回のワークショップでも講師を務めるのは、下村町のバルーンショップ「Balloon moco」店主でもあり、バルーンアーティストのひろみんさん。

「不思議なオペラの国のアリス」

「不思議なオペラの国のアリス」より 情報提供画像

 

キュートでファンタジックな作品で、みんなを魅了しています!

ヘンゼルとグレーテルお菓子の家

ヘンゼルとグレーテルより「お菓子の家」情報提供画像

7月29日のワークショップでは、子ども達が実際にバルーンアート作りに挑戦してもらったあと、ミニコンサートを実施。バルーンアートと生演奏の音楽が一度に体験できます。

イオンタウン松阪船江2024.08ズーム

参加できるのは、3歳から小学校2年生までの親子、先着25組。事前申し込みが必要なので、チラシのQRから早めにお申し込みを。また、松阪おんがく座からのお知らせは、公式Instagramから随時アップされますので、フォローしておきましょう! 気になった方はぜひ参加してみてくださいね。

松阪公民館はこちら↓

情報提供をいただき、誠にありがとうございました!

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!