【松阪市】「苦くて甘い」にハマる!…本町のピースカフェで「ベトナムコーヒー」に出会いました☆
2025年8月のお盆休みも終わりますね。夏の疲れが出やすい、この時期に飲みたいドリンクをご紹介します。
ベトナムコーヒーってどんな飲み物??
皆さんは「ベトナムコーヒー」をご存じですか? 「ベトナムコーヒー」とは、名前のとおり、ベトナムの本国で飲まれているコーヒーです。苦みの強いコーヒー豆を独自のフィルターで濃く抽出し、甘いミルクと一緒にいただく飲み方。松阪市本町のこちらで、一度飲んでみたかったベトナムコーヒーに出会いました。
松阪市本町の「ピースカフェ」です。築108年の米蔵をリノベーションして2021年4月にオープンしたこちらでは、手作りパンやスイーツ、ランチに加え、ミャンマーの豆を使ったコーヒーを提供したり、ベトナムを中心としたアジア雑貨も取り扱っています。
コーヒー類メニューの一番下に「ベトナムミルクコーヒー」の文字が! 早速オーダーしてみました。
甘くて苦い…ピースカフェのベトナムミルクコーヒー
こちらがピースカフェのベトナムミルクコーヒー(600円)です。このような専用のフィルターで、一滴ずつ、コーヒーをドリップしますので、少々時間がかかります。カップの底には練乳が入っていますよ!
時間をかけて抽出された濃いコーヒー。ベトナムコーヒーはそのまま飲むとかなり濃いので、練乳を入れて飲まれるようになったのだとか。下に練乳のミルク色、上は濃いコーヒー色の2層になり、混ぜながら楽しむのが一般的だそう。
混ぜたらミルクコーヒー色に。味も香りも濃厚で…とても美味しいです。濃厚なベトナムコーヒーは、普通のコーヒーと違い、スイーツを楽しむように、時間をかけて少しずついただきます。時間をかけてドリップするので、ホットでも熱すぎることがありません。疲れがたまった身体に、苦くて甘い、ミルクコーヒーがゆっくりと染みていき…これは何だかハマりそうです!
ピースカフェでは、アジアンランチも。ピリ辛のブンランチは、つるっといただける米粉麺を使ったベトナム料理。暑さや夏の疲れに負けないよう、野菜とお肉、栄養バランスのよい食事をしたいですね。ベトナムミルクコーヒーと合わせていただきたいメニュー!
そうそう、ピースカフェのベトナムミルクコーヒーは、アイスもあるそうなので、お好みでオーダーしてみて。異国のコーヒーやランチに出会える、ピースカフェ。皆さんもぜひ訪れてみてくださいね。
ピースカフェはこちら↓