【松阪市】中町「野村タタミ店」で出会った可愛すぎる小物たち! 10/19(日)ワークセンターにも出店です☆
松阪市中町の「野村タタミ店」で2025年10月18日(土)畳小物を展示販売されていると聞き、実際に訪れてみました! 野村タタミ店は、松阪市制20周年を記念した畳縁を発売するなど新しい取り組みで注目のお店です。
中町の「野村タタミ店」に行ってみました!
「野村タタミ店中町店」は、松阪市中町 職人町通りにある畳屋さんです。
この日は話題の新シリーズや、ミニ畳・小物などが実際に展示販売されていました。トラックの荷台をうまく活用して、ディスプレイされていましたよ!
以前ご紹介した松阪市制20周年を記念した作られた、松阪の縁-YUKARI-シリーズ2種も。
松阪牛、御城番屋敷の石畳、松坂城跡の石垣、本居宣長の驛鈴と、松阪を象徴するモチーフを織り込んだ特別な畳縁。実物を見ると色合いもお洒落で、映えるデザインです!
ちゃちゃも縁は鮮やかな緑にデザインされた表情豊かなちゃちゃもがとても可愛い! 小さなお子さんが、畳に興味を持つきっかけになりそう! そして、畳の上には気になる小物たちも。
松阪デザイン以外も発見! お花や果物まで…可愛いすぎます☆
そう、松阪の縁シリーズの他にも、こんな可愛らしいデザインがたくさんあるんです! イチゴやレモンの果物や水玉模様、レトロかわいい花柄。ポーチやペンケース、コインケースなどカタチも豊富でびっくり。
鬼滅キャラをイメージする模様や招き猫、ダルマ。大人も子どもも喜びそうなキーホルダーたちは、ちょっとしたお礼やプレゼントにぴったり。
畳縁(たたみべり)ってとても生地が丈夫なので、この小物たち、素敵に長く使えそうです。このキウイやレモンなんて…なかなか無い可愛さ! こんなの持っていたら自慢したくなりますね☆
野村タタミ店の畳縁の小物たちは、マルシェや出店で購入する事ができます。なんと、2025年10月19日(日)ワークセンターの松阪いきいきフェスタにて、お店を初出店! その後の出店情報などは、公式Instagramをフォローしてチェックしましょう。畳替えの相談などもできますので、気軽にご相談してみてくださいね!
野村タタミ店中町店はこちら↓
ワークセンターはこちら↓