【松阪市】楽譜が読めなくても大丈夫! 11/16(日)小学生のための「はじめてギター体験会」が行われます☆

小学生のための、クラシックギター1日体験会が嬉野ふるさと会館で行われます!

嬉野ふるさと会館の正面入り口

小学生のためのギター体験会「はじめてのギター ドキドキのいちにち」

2025年11月16日(日)10:00~15:00頃で行われるのは、小学生のための、クラシックギター1日体験会。松阪にギターを広める活動を行っている「松阪ギター音楽協会」が主催する体験会です。

ギター体験チラシ➀

画像提供:松阪ジュニアギターアンサンブル

こちらは松阪ジュニアアンサンブルの公式Instagramより。ギターといえば、ひとりで演奏するイメージがあるかもしれませんが、こんなに同年代の仲間がいるんです。ギターって独奏はもちろん、少人数2~3人や全員でのアンサンブルなど、色々な形で演奏を楽しめる楽器なんですね!

11月16日(日)の1日体験会では、ギターは貸し出しあり。全く初めての子どもでも大丈夫なように、座り方やギターの持ち方から教えてくれます。

ギター体験チラシ➁

画像提供:松阪ジュニアギターアンサンブル

また、楽譜は読めなくても大丈夫。「松阪ジュニアギターアンサンブル」のみんなと合奏したり、子ども達との交流ができるのも魅力です。こういう機会に、子どもさんの「できた」を発見できるかも!? 

チラシには小学2年生~4年生と対象年齢が書かれていますが、主催者に伺ったところ小学生ならOKだそう! 兄弟で一緒に参加、などもできそうですね。なお、参加には事前申し込みが必要ですので、チラシに記載のお電話、メール、WEBサイトまで。不明な点も気軽に問い合わせてみてくださいね!

嬉野ふるさと会館はこちら↓

情報提供をいただき、誠にありがとうございました!

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!