【松阪市】11/3(月・祝)は「第64回氏郷まつり」が開催されます。 見どころや内容をチェックしよう☆
いよいよ2025年も11月に入ります。2025年11月3日(月・祝)は、松阪三大祭りのひとつ「氏郷まつり」が開催されます。
いさ出陣! 第64回「氏郷まつり」が開催されます
2025年11月3日(月・祝)9:00~16:00で開催される「氏郷まつり」は、豪商のまち 松阪の礎を築いた戦国武将 蒲生氏郷(がもううじさと)公を讃えるお祭り。松坂城跡および松阪駅前中心市街地で開催されます。
【第64回氏郷まつりチラシ おもて】
【第64回氏郷まつりチラシ う ら】
「氏郷まつり」の見どころは、何といっても武者行列。蒲生氏郷公とその奥方冬姫を中心に、戦国時代の衣装に身を包んだ一般公募の市民たちがおりなす大行列は、雰囲気も迫力も満点。
10:30~11:00で松坂城跡で行われる出陣式も注目です。
「楽市楽座」の出店&屋台、松阪グルメも味わおう!!
また「氏郷まつり」はステージや楽市楽座の出店・屋台など、見どころ満載です。松阪グルメを楽しみたい方には、松阪市制20周年記念事業として開催中の「第2弾肉旅キャンペーン」も開催中なので、この機会にお肉を味わってみるのもおススメです。
参加店舗3店舗以上・合計5,000円以上のレシートを松阪駅観光情報センターに持参すると、先着200名に1000円分のクーポン券がもらえます。お支払いした観光客だけではなく、もちろん市民も対象ですよ! 参加店舗などキャンペーンの詳細はこちらでご確認ください。
松阪の秋の風物詩「氏郷まつり」へ、皆様ぜひお出かけくださいね!
松坂城跡はこちら↓











