【松阪市】話題の新商品を実食レポート☆ 「まっつぁかとりみそ焼きうどん」を作って食べてみた!
かいだ食品から新発売された「まっつぁかとりみそ焼きうどん」を実際に食べてみました!
松阪ブランド「まっつぁかとりみそ焼きうどん」が新発売!
かいだ食品の「まっつぁかとりみそ焼きうどん」は2025年11月1日(土)に新しく発売された松阪ブランドの商品。三重県内のマックスバリュで購入する事ができます。
「まっつぁかとりみそ焼きうどん」はどんな味?! 実食レポート
この話題の新商品を実際に自宅で調理して、食べてみました! 早速その様子をご紹介したいと思います。「まっつぁかとりみそ焼きうどん」は1包装2人前。真空パックのうどん、たれ、七味が2つずつ入っています。
作り方は、まず鶏肉、キャベツなどの野菜を油をひいたフライパンで炒めます。鶏肉にはしっかり火を通しましょう。
水を加えて、中火~強火で麺をほぐします。水分が無くなったら、タレを投入!こちらが松阪鶏焼き肉の名店「とりいち」秘伝のタレです。
作り方は、要するに焼きそばを作る手順。とても簡単に出来上がりました! 簡単な割に、お店の鶏焼き肉のような、にんにくが効いた香ばしい味噌だれのいい匂い…。
ぜひ振りかけてほしいのが、この七味。ごまや青のりも入っている、香りのよい特製のとうがらしです。今回は、鰹節も少しかけてみました。
いよいよ実食。特製たれがからんだ鶏肉、そして、かいだ食品のもっちり&むっちりした食べ応えのある麺がたまりません! 私は鶏肉とキャベツを大きめに切り、鶏焼き肉風に少し食べてから、あとで全部混ぜして食べるのがお気に入り。
とりいち×かいだ製麺所コラボの「まっつぁかとりみそ焼きうどん」は、新しい松阪特産品になること間違いなし! 常温で持ち歩きができるので、お土産にもぴったりですね。皆さんもぜひ、一度食べてみてくださいね。
かいだ製麺所はこちら↓













