【松阪市】キメ細やかなクリームにうっとり…喫茶「ブルーミント」のウインナーコーヒーが幸せ過ぎました☆

あけましておめでとうございます。2025年が始まりました!新年最初の投稿は、ホッとひと息、幸せな気持ちになれる喫茶店をご紹介します。

ブルーミントオープン

大人な雰囲気の喫茶店「ブルーミント」

松阪市湊町の「ブルーミント」は、1986年にオープンした喫茶店。道路沿いからお店は見えず、看板の手前を奥に進むとあらわれる、隠れ家的なお店。当サイトでも以前に一度ご紹介していますが、何度でも行きたくなるようなお店なんです。

ブルーミント店内

種類豊富な本格的なコーヒーがたくさん!

「ブルーミント」では世界中から取り寄せた美味しいコーヒーが楽しめます。どんな珈琲なのか、メニューにひとつひとつ丁寧に書かれているのも嬉しい。

ブルーミントグアテマラメニュー

私が訪れたのは、気持ちまであたたまりたい寒い日。温かいバリエーション珈琲より、「ウインナーコーヒー(600円)」をオーダーしてみました。

こちらではコーヒー豆も買えるので、自宅で美味しいコーヒーを楽しむために、買われていく方も多いそうです。

ブルーミント時間看板

たっぷりの高純度クリームが浮かんだ、ウインナーコーヒー

テーブルへ運ばれたウインナーコーヒーがこちら。オーストリアのウィーンで好んで飲まれることから名づけられたコーヒーですが、絞ったホイップクリームが飾られているようなタイプではなく、高純度のクリームがコーヒーの上にたっぷりと浮かべられています。

ブルーミントウィンナ珈琲カップ

クリームのキメの細かさ、そしてツヤが伝わるでしょうか? 小さく描かれた、さりげないハートが可愛らしく、また上品です。

ブルーミントハート

こちらは、クリームが溶け出したところから飲んでいくのが、長く楽しむコツなんですって! コーヒーの下にお砂糖が溶かしてあるので、クリームを混ぜなくても最後までウインナーコーヒーを楽しめるってわけ。おいしい…幸せ過ぎます。

ブルーミントウィンナ珈琲店内背景

ホームメイドケーキもおススメ!

ブルーミントでは、コーヒーをよりおいしく楽しむためのホームメイドケーキもおススメ。ケーキは飲み物とセットで注文してくださいね。

ブルーミントメニューガナッシュ

なかでもファンが多いのがガナッシュ(450円)。しっかりココアを使って焼き上げたスポンジケーキに、コーヒーソースのかかったなめらかクリームがかかっています。ごちゃごちゃ言わなくても絶対美味しいってわかる、魅惑のケーキ。

ブルーミントケーキ

「ブルーミント」は、2025年1月3日まで年末年始のお休みとなっています。なお、駐車場もありますので、場所は公式サイトでご確認ください。ぜひ皆さん、美味しいコーヒーやケーキを楽しみに、訪れてみてくださいね。

ブルーミント正月休み

ブルーミントはこちら↓

shimashima

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!