【松阪市】駅前にチョーサヤが響く! 7/19(土)20(日)「松阪祗園まつり」が開催されます☆
いよいよ、本格的な夏が到来です! 2025年7月19日(土)20(日)は「松阪祇園まつり」が開催されます。
7月19日(土)20日(日)は松阪祇園まつり!
7月の連休、松阪の夏といえば、やはりお祭り!2025年7月19日(土)・20日(日)は松阪駅前中心商店街周辺で「松阪祇園まつり」が開催されます。
祭りの一番の盛り上がりといえばお神輿。毎年、夕刻から日野町交差点で行われる三社みこしの練り込みは、勇壮な担ぎ手の姿、力強いかけ声が臨場感にあふれ、見逃せません。さらに、今年は「射和祇園まつり」のお神輿もやって来て、今まで以上に特別な場面となること間違いなし!
このお神輿は、お祭りが近くなると、各神社で「みこし洗い」という行事が行われ、綺麗に洗い、お祓いを受けているんですよ! お祭りの行事は、私たちの知らないところで、既にスタートしているんですね。
なお、お祭りに伴い、下記の2日間は周辺で交通規制が行われますので、お出かけの際はご注ください。
2025年7月19日(土)宵宮13:00~21:00(交通規制時間は12:00~21:30)
2025年7月20日(日)本日10:00~20:30(交通規制時間は9:30~21:30)
見どころ満載の「松阪祇園まつり」へ、ぜひお出かけくださいね!
松阪駅観光情報センターはこちら↓