【松阪市】8/30・31はギターの祭典! 110人の市民オーケストラが話題の「ギター音楽祭」が開催されます☆
2025年8月30日(土)31日(日)の2日間、松阪市川井町で「ギター音楽祭」が開かれます!
松阪市制20周年記念事業「ギター音楽祭」
毎年夏の終わりから9月頃に開催される「ギター音楽祭」。クラシックギターの祭典として、毎年行われているこの催しですが、今年は松阪市制20周年記念の市民企画事業として例年より、いっそう盛りだくさんの内容となっています。
そんな中で、特に注目されているのが2日目、8月31日(日)に行われる「ギターフェスティバル」。その見どころ&聴きどころをご紹介しましょう!
「ギターフェスティバル」の見どころ&聴きどころはこちら!
■本居宣長をイメージして作られた松阪ソングを初披露!
この日のために作曲された「松阪へいこう」という曲が初披露されます。この曲は松阪の偉人 本居宣長をイメージして作られたそう。どんな曲か、気になる!
■沖縄からも来阪!? 小学生からシニアまでがステージに
出演者は小学生からシニアまであらゆる年代が参加。昨年2024年、沖縄で平和祈念コンサートを開催し、交流を持った沖縄のギター団体「ソニードギター」有志メンバーも来阪します。各グループの特色を活かした演奏と演出で、聴衆を魅了します。
■コンサートのラストを飾る…110名によるギターオーケストラ!
ラストは110名ならぬ、約120名の奏者による「日本の四季の歌」オーケストラ。季節の唱歌メドレーの最後は松阪鈴踊りでにぎやかに! この鈴踊りでは、松阪鈴踊りの「リンリン会」も登場し、音楽と踊りの両方でエンディングを盛りあげます。
【開催日】2025年8月30日(土)
【場所】 農業屋コミュニティ文化センター
【時間】開演10時(開場9時30分)~終演16時30分予定
【入場料】Aチケット500円 自由席
※8月31日 ギターフェスティバルと共通チケット
3歳以上有料ただし3歳未満でもお席が必要な場合は有料
第1部 10:00~
学生(小、中、高、大学生)アンサンブルコンテスト
※クラシックギター2重奏から4重奏
第2部 14:00~
ギター愛好者独奏の部(ギター愛好者による独奏)
第3部 松阪商業高校ギター部第48回発表演奏会
【開演・終演】開演17時30分(開場17時)~終演19時30分予定
【入場料】Bチケット500円 自由席
※Bチケット3歳以上有料ただし3歳未満でもお席が必要な場合は有料
【場所】 クラギ文化ホール
【時間】開演12時30分(開場12時)~終演16時00分予定
第1部 12時30分~
小・中・高生
若い芽のコンサート
全国のギターコンクールで入賞者による演奏
第2部 14時~
ギターフェスティバル
ギター愛好者による演奏
松阪市民ギターオーケストラ(約110人での演奏)
【入場料】Aチケット500円 自由席
3歳以上有料ただし3歳未満でもお席が必要な場合は有料
【チケット取扱い ※すべて共通】
クラギ文化ホール管理事務所、嬉野ふるさと会館、松阪ギター音楽協会、松阪商業高校
【お問い合わせ】クラギ文化ホール管理事務0598-23-2111
農業屋コミュニティ文化センターはこちら↓
クラギ文化ホールはこちら↓
情報提供をいただき、誠にありがとうございました!