【松阪市】今季デビューの三重県 新品種いちご「うた乃」を青果店で発見! 実際に食べてみました☆

バレンタインが終わると、また一歩春に近づきます。この季節の果物といえば、やっぱりいちご! 今季デビューした、三重県の新品種いちごがあるのを皆さんご存じでしょうか? 新品種のいちごは、2024年12月末頃より、SNSやネットニュースで話題に上りながら、まだ店頭には並んでいませんでした。

2025年2月上旬、松阪市魚町の「鎌田青果」にやってきました。

鎌田青果看板2025

新鮮でお値打ちな野菜や果物が買えるこちらには、この日もお買い得な商品が並びます。

鎌田青果店内野菜2025

うた乃店内オレンジ

いちご売り場で「うた乃」をチェック!

いちご売り場には、さまざまな品種が! やはり真っ赤なイチゴがずらりと並ぶと華やかです☆ 色々な種類のいちごがならんでいる所をよく見ていくと…あ!これはもしかして!?

うた乃鎌田青果いちご売り場

この日、初めてお店の売り場で発見しました! 三重県の新品種いちご「うた乃」が販売されています。

うた乃2パック

「うた乃」は1パック税込626円。他のイチゴと比較してもほとんど値段は変わりません。お店の方に聞くと、とても美味しい、との事。これは期待大です!

うた乃売り場1パック580

「うた乃」を実際に食べてみた

自宅で早速食べてみます。三重県産新品種の「うた乃」は、三重県の農業研究所が約30年間をかけて開発したもので、病害虫伝染リスクが低く、病気にも強いことが特徴。整った円すい形と鮮やかな赤色、高い糖度と濃厚な甘味が特長です。「歌のように広がり愛されるイチゴになるように」と名づけられたそう。

うた乃名前シール

パッケージを開けてみると、本当に綺麗な円錐形。形がとてもきれいで、ザ・いちごという感じです。

うた乃一粒

食べてみると、香りが強く、とても味が濃い! 本当にとても美味しいいちごでした。

うた乃半分カット

お店の方によると「うた乃」は最近入荷するようになったばかりで、いつも店頭に並ぶわけではないみたいなんです。出会えたら、ラッキー! 

うた乃売り場580

今回訪れた鎌田青果店では、公式Instagramでその日のお買い得商品を発信しています。野菜や果物は鮮度が命なので、ストーリーでの入荷情報はとても参考になりますよ。気になるかたはぜひフォローして。

三重県の新ブランドのいちご「うた乃」、皆さんも見つけたらぜひ一度、味わってみてくださいね。

うた乃3粒

鎌田青果店はこちら↓

shimashima

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!