【松阪市】残席わずか!本場の南インド料理に出会える…11/2(日)八千代で「第3回ワナッカム松阪」が開催されます☆

松阪市殿町の割烹旅館「八千代」で、本場南インド料理に出会える「ワナッカム松阪」が開催されます。

八千代外観

松阪・八千代で出会う…本場南インドミールス「ワナッカム松阪」

「ワナッカム松阪」は、割烹旅館「八千代」で行われる南インドミールスの会。東京の人気店スリマンガラムのオーナーシェフ、マハリンガム氏を招き、開催されるこの集いでは、国登録有形文化財である「八千代」のお座敷で、本場南インド料理をいただけます。

八千代文化財看板

マハリンガムシェフが作る、南インド料理は神聖なバナナリーフをお皿にして提供されます。

八千代のワナッカムまつさか2025ごはん

味も香りも複雑で豊か。様々なスパイスが饗宴するお料理は、贅沢に次々と提供され、Unlimited=お替わり自由でいただけます。気に入ったものを、好きなだけ存分にいただけるのも嬉しい!

八千代のワナッカムまつさか2025砂肝

2025年11月2日(日)に開催される「ワナッカム松阪」は2部入れ替え制。第1部はすでに満席で、現在第2部の13:30~の回は、まだ申し込みする事が可能です。ぜひお早めにご予約を!

11月3日はシェフが氏郷まつり武者行列に! ビリヤニも出店☆

また2025年11月3日(月・祝)は、マハリンガムシェフが「氏郷まつり」の武者行列に参加。同時にお祭りの出店として、インドの炊き込みご飯ビリヤニを販売します。販売場所は、湊町のファミリーマート近く、清水薬局前となっています。こちらも見逃せませんよ!

皆さんは、お座敷で南インド料理orお祭りでビリヤニ どちらが食べたいですか? 気になった方はぜひ予約or出店場所に立ち寄ってみてくださいね!!

八千代入口と旗

八千代はこちら↓


情報提供をいただき、誠にありがとうございました!

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!