【松阪市】松阪まちなかお雛さま祭りが開催中!「夢休庵(むきゅうあん)」でほっこり癒されてきました☆

松阪駅周辺ではおひな祭りを目前に「松阪まちなかお雛さま祭り」を開催中。日曜日のお昼ごろ、松阪市平生町の「夢休庵」を訪れてみました。

無休庵店舗外観

平生町のゆめの樹通り商店街の「夢休庵(むきゅうあん)」は「松阪まちなかお雛さま祭り」の一環として、2023年3月5日までおひなさま館となり、雅やかな雛かざりが楽しめます。

無休庵ブラックボード

入館すると、商店街の女将さんたちが笑顔で迎えてくれました。入口を入った所には、豪華な7段かざりが飾られています。無休庵7段飾り

中央には、にぎやかな雰囲気で、ひな人形たちがお客様をむかえています。

無休庵中央の雛飾り

可愛らしい、うさぎやお地蔵さんも、ひな飾りに花を添えて☆

無休庵お地蔵雛飾り

初午まつり2023ポスター
2023年3月4日(土)5日(日)の2日間、初午まつりが開催されます。立春を過ぎたこの時期に市内に貼られるポス …

松阪では、もうすぐ「初午まつり」です。柳屋奉善の名物ねじりおこしも販売されていたり・・・

無休庵ねじりおこし

かわいいおやつも買えますよ。

無休庵玉子ぶっせ

そうそう、それからここに立ち寄ると、みんなにかわいいお土産が貰えるんです!私は子どもと立ち寄ったのですが、ひとつずつお土産をいただけました。

無休庵プレゼント

中身は、私のお土産は「駄菓子のあいや」の芋けんぴでしたよ! なお、お土産は無くなり次第終了となりますので、ご了承ください。無休庵いもけんぴ

あいや看板
松阪市中町の「駄菓子のあいや」は、懐かしいお菓子に出会えるお店です。季節ごとのお菓子も販売されていて、公式In …

無休庵いもけんぴ裏側

嬉しいお土産までもらえる、「夢休庵」のおひなさま館。地域の皆さんの温かいおもてなしでほっこり癒されますよ! 「松阪まちなかお雛さま祭り」は、ひなまつりが終わった後も3月5日(日)まで開催していますので、ぜひ立ち寄ってみてください。おひなさままつり2023

「夢休庵」のある松阪市平生町はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!