【松阪市】「松阪茶」を楽しみたい、秋の気配。飯南地区の茶畑でみられる扇風機の役割は?

2020年9月8日、台風が過ぎ、松阪市でもやっと秋の気配が感じられるようになりました。「熱中症防止に」と飲んでいた麦茶から、緑茶に換える方も多いのでは。

写真AC引用緑茶湯呑み

写真はイメージです

松阪茶の産地、飯南地区で多く見られる、扇風機のようなもの。これは茶の新芽を何から守るためのものか知っていますか?

実際の茶畑にはこんなにたくさんの扇風機が立っています。正解は(3)の『霜』。お茶の新芽は霜に弱く、扇風機であたたかい空気を送り込み、霜を防いでいるそうです。人は涼むために扇風機を使いますが、茶畑の扇風機は反対の使い方をするんですね。

秋の夜長、あたたかい「松阪茶」をゆっくり楽しみたいですね。

飯南粥見茶畑遠目

茶畑のみられる飯南町粥見はこの辺り↓

2020/09/08 21:00 2020/09/09 00:09
shimashima

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外NETゲームポータル

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集