【松阪市】名前に松阪がつく名花!きょう5月24日「松阪撫子どんな花?祭り」が開催されます
きょう2020年5月24日(日)松阪中心商店街近辺では「松阪撫子どんな花?祭り」が開催されます。新型コロナウイルスの影響を考えて、例年と比べると縮小して開催するようです。
撫子(なでしこ)ときいて思い浮かぶのは、どんなイメージですか?
「大和なでしこ」「なでしこジャパン」など、撫子には女性のイメージがありますよね。
松阪には、江戸時代にはじめて発見されてから現代まで愛されている松阪撫子(まつさかなでしこ)という珍しい花があります。こちらが松阪撫子↓
こちら↓は一般的な撫子。写真で見比べてみると、上の写真の松阪撫子は花びらが糸のように垂れ下がり、線が細くなんとも雅やかな花姿。守ってあげたい女性のようですね。
また、松阪市本町の豪商ポケットパークでは、150鉢もの見事な松阪撫子が展示されています。地元松阪で愛される名花をぜひ鑑賞されては?
豪商ポケットパークはこちら↓